2018.01.08 Monday 17:11
こちらのラージャパック最大の特徴は「スレッド」と呼ばれているフロントパネルがあり、お好みの柄の別売りスレッドに変更が出来ます。
このスレッドは全て、生産地の村か職人から直接買い付けたハンドメイドの織物からできていて、ハンドメイドならではの温かみを感じられるパックとなっております。
30と46の2サイズの展開で、日常使いからご旅行まで用途によって選んでいただけると思います。
気になるスレッドの柄はというと、、、一部ご紹介します。
まずはインド。
インドのグジャラートにあるブジョディ村に住む職人によって手作りされています。
生地作りに必要な素材はすべてこの村で調達したものが使用されています。
次にベトナム。
ベトナムの中央に位置するチャム村に住む職人によって作り上げられています。
刺繍が特徴的なベトナムシリーズは原住民のモンヒル族が作った生地を使用しています。
グアテマラ
グアテマラにあるチチカステナンゴと言う現在でもマヤ文化の伝統が色濃く残る場所に住む職人が手作りしています。
足踏み織機によって1つ1つ作られています。
そしてガーナ。
ガーナの首都アクラに住む職人によって刷られています。
織物や刺繍とは違う染物による独特の雰囲気が特徴的です。
各国の文化や作り方の違いによってスレッドの持っている雰囲気がこんなにも変わってきます。
またパターン生地を使用している為、1点1点それぞれ柄に違いが生まれてくる事も面白いですね。
自分だけのお好みの柄でお出かけしてみませんか?
ぜひ店頭にてお手に取ってみて下さい。
スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。